ワクチン【新型?】

みなさーん、こんにちは!

TOM's Kitchenです!

 

今日は10時に動画が公開されてますのでお楽しみに!

その前に、、、

 

ワクチン接種、なかなか進みませんね。

東京で最初に高齢者向けのワクチン接種が始まった八王子でも4月22日現在、まだ2000人いかないとか。それでも計画通りに接種が進んでいるとニュースで言っていました。

もっと速いペースで接種が進みと思っていたので計画通りと言われても遅く感じてしまいます。このペースじゃ私にワクチン接種の順番が回ってくるのはいつになることやら、、、

 

そんなニュースを見ながらちょっと思い出したことが、、、

今回の新型コロナウィルス、SARS-CoV2と言う名前から分かる通り(COVID19はSARS-CoV2によって引き起こされる感染症の名前です)、2000年代初頭に流行したSARSと類似したウィルスだということらしいです。

あの時はワクチン開発が終わる前に自然に消滅してしまったので開発は中途で終わっていたようですが、その時に開発されていたワクチンと言うのがRNAワクチンだったような、、、(ワクチン開発には普通数年かかります)。

 

はい、ここでワクチンについて簡単に。

人間に限らず生物には免疫機能というものが備わっています。

人間が病原体に感染すると、まず万能兵器がその病原体戦います。その間にその病原体専用武器が体内で製造されます。

その病原体を抗原、専用武器を抗体と呼びます。

抗体があれば同じ感染症には罹り難くなります。

 

逆に言えば病原体に感染する前に抗体を持っていれば病気にならないと思いませんか?

そう、昔の人もそう思ったようです。

感染前に抗体を持つためにはどうすればいいか。

いろいろな方法があると思いますが、無毒化された抗原を投与して抗体が出来るのを待つという方法を昔の人は思いつきました(詳しく知りたい方は種痘とか天然痘で検索するといくらでも文献が出てくると思います)。

つまり抗体を体の中で作らせるために投与するもののことを「ワクチン」というわけです。

 

実際のワクチンには

・生ワクチン

・不活化ワクチン

・組み換えワクチン

などいろいろな種類があります。

詳しく知りたい方は各自で調べてくださいね。

 

 

 

これらのワクチンは鶏の卵などを利用して抗原を増幅させて作りますが、時間も手間もかかります。

そこでRNAワクチンと言うものが考え出されます。わかりやすく言ってしまうと人の体内で抗原を作らせてやろうって発想です。つまり、体内で抗原となるたんぱく質を作るmRNAを体に入れてやるのでワクチン事態には病原性が全くなく安全なわけです、理論上は、、、(笑)

 

でも、動物実験までは行っても臨床試験まで行ったRNAワクチンは過去になかったはずです。すくなくとも薬事承認されたRNAワクチンは世界中のどこを探してもありません。たぶん安全性とか有効性とかの問題だと思います。

2000年頃のSARSの時に開発されかけていたRNAワクチンと言うのはそういう部類のワクチンだったということです。そのころちょっと噂に聞いたのはRNAワクチンはそれまでのワクチン以上にリスクが高いという話でした。もちろんそれまでのワクチンも水銀やアルミニウムなど有害物質が含まれていたりとか効果がないとかいろいろ言われていますが、RNAワクチンはそれ以上にヤバいってことですね。

 

そんなわけでSARS-CoV2のワクチンってRNAワクチンだったりして!と思って調べたらファイザーとモデルナのワクチンはRNAワクチンでした。

えええええ!

 

気休めでもいいからワクチンの順番はやく廻ってこないかなって思ってたけど、RNAワクチンは、、、世界規模の人体実験じゃん!新型コロナを利用して世界規模で人体実験か?もしかして新型コロナ自体、世界規模の人体実験のために、、、

とか疑ってしまいました(笑)

 

いずれにしても私に廻ってくるワクチンはファイザーやモデルナ以外の旧型ワクチンであることを祈るしかないなと思う今日この頃でした。

 

日経平均その後

みなさーんこんにちは!

TOM's Kitchenです!

 

今日も料理ネタではありません。

 

先週末に書いた「日経平均」についての続編です。

 

あれだけ乱高下を続けていた株価が29000円台半ばで動かなくなっていることを指摘して、こういうときは、この後に大きな動きがあると書きました。

私は日米首脳会談の結果によると予想しました。

結果共同宣言に台湾海峡について触れられるなど株価上昇に転じるかなと思いながら共同宣言を見ていたのですが、翌週市場が開くと大幅な下落に転じました。

そううまくはいかないなぁと思いつつも原因を調べるとやはりコロナでしたね。

 

巣ごもり需要で恩恵を受けていた、巣ごもり株も今回は下げているようです。

例えば任天堂。きっと巣ごもり需要の代表格ニンテンドースイッチとかほしい人にはいきわたってしまったのかな?

さすがにこれだけコロナが長引くと巣ごもり需要も一巡してしまったのかもしれません。

 

次は各社の決算発表が近いので、資金がある人はここで安値で好業績が期待できる株を買っておくのも一つの手かもしれませんね。

 

さて、明日は「ごぼうとこんにゃくのきんぴら」動画を公開します。

みなさん、お楽しみに!

顔出す?出さない?

みなさーんこんにちは!

TOM's Kitchenでーす!

 

さて今日は、私のYouTube動画についてです。

 

私が動画に顔を出していない理由は、簡単です。

「料理は美味そうだけど、顔は不味そう」

というコメントが付くのが目に見えているからです爆笑😂😂

 

いや、そんな面白いネタコメント大歓迎ですけどね(笑)

 

 

一応こう見えても会社員なので顔は出していません。

が、最近出しても良いかなぁと思っています。

てか、出さない理由がよく分からなくなってきました。

顔より自信の無い声は出してるのだから、顔は出しても良いかなぁ。と言うのが最近の思いです。

 

どーでしょ?皆さん私の顔みたいですか?

あ、会社員なのでマスクYouTuberとかになるとは思うけど( ˊᵕˋ ;)💦

 

良かったらご意見お待ちしています!

 

私の動画はこちらから!https://www.youtube.com/user/tommatsuda

 

無症状感染者って何?

みなさーんこんにちは!

TOM's Kitchenでーす!

 

さて、今日も料理以外のネタいきましょう(^^)

 

私、こう見えても医療機器メーカーの技術者でした。

当然、医師比べれば医療知識はとても少ないですが、それでも医学に関する勉強はそれなりしています。

さらに言えば、大学の専攻は生化学でした。

なのでウイルスとか、PCRとか専攻科目の範疇でした。

 

そんな私にとって、感染症とはどんなものなのか少し書いてみます。

 

感染症とは、ウイルスなり細菌なりに感染して症状が出た場合に使われるものだと思っていました。

何故ならば、症状が出なければ普通は患者は病院に行かないし、ほとんどの場合は自己免疫機能で治癒してしまうので、感染したことにも気づかない場合も有り得ます。

また、私の知識では無症状の人は体内にまだウイルスなり細菌なりが症状が出るほど増殖しておらず、病原体を撒き散らす状態にはなっていないと思っていました。

 

つまり、保菌者(ウイルスは菌ではないですが)と言うだけで感染症とは言わないし隔離もされないと思っていました。

そんな人は感染症には罹患しているとは言われないし、つまりは感染者にはならないと思っていました。

 

ところが、新型コロナの場合、無症状なのに検査が行われている不思議。

そして陽性と出ただけで無条件に14日間の隔離。

そして無症状感染者と言う初めて聞く言葉まで出てくる始末。

 

新型コロナはそんなに特殊なのか?

だとしたら今までの社会常識を覆してしまうすごいことになっていると思います。

緊急事態宣言とかそんなレベルなく、経済活動は全て止めて全国民に強制PCR検査して陽性者を全て洗い出し完全に封じ込めないとダメな話じゃないかと思います。

 

ところでPCR検査ってどうなの?とも思います。

 

ちなみにPCR(あえてPCR検査とは言いません)とは、ポリメラーゼチェーンリアクションの略で、二重螺旋で有名なDNAの複製を作る手法です。

 

これでウイルス検査をする方法ではありません。

 

では、PCR検査と言うのは何?

調べたのですが、(簡単に説明すると)どうやら新型コロナウイルスRNAの特徴的な標識を作り、RNAの増幅をする際にこの標識がくっつくかどうかで調べているそうです。私は新型コロナではじめて聞いた検査方法です。本当にそれで検査出来るのか疑問もあります。抗体検査と合わせてはじめて結果が出せるのではないかと思います。

 

言い換えると新型コロナウイルスRNA塩基配列は全て解析されてなければ出来ない検査という事になります。もし、標識を作る材料がその辺の病原性のないありふれたウイルスのRNAと取り違えていたら何を検査しているのか分からなくなります。

 

ところで中国武漢で新型コロナが発生したという話が日本で聞こえ始めた時にはPCR検査という言葉が聞かれ始めていました。

新型コロナウィルスを確実に分離して、RNAをきちんと抽出して、塩基配列を確認して、標識を合成するのにどのくらいの期間がかかるのか私には分かりませんが、私が学生時代なら数ヶ月かかってもおかしくない作業です。

 

当時始まっていたヒューマンゲノム計画(人間のDNAの塩基配列を全て解析しようという計画)は完遂するのに十数年かかるとされていましたが結果的には技術の進歩が著しく数年で終わりました。

なので新型コロナが流行りだしてからPCR検査が普及するまで短すぎるとか思いませんが、新型コロナウィルスの塩基配列がどんな感じなのか見てみたいと思って検索したけど一般には公開されていないのかな?見つけられませんでした。それっぽいサイトは見つけたけど閲覧にはお金がかかるみたいだったし、30000塩基ある塩基配列を全て見られるのか分かりませんでした。

 

いずれにしてもRNAウイルスはのRNAは変異しやすいらしいので、見ても仕方なかいかも知れません。あ、変異する度にPCR検査キットも日々更新されているのでしょうか?製薬会社も大変ですね。

 

そんなわけで、抗体検査の結果とクロスチェックしないで、無症状感染者とか言われてもなんだかなぁ、、、と思う今日この頃です。

 

ま、陰謀論とかありますがそれはないと思いますよ。

ただ、それなりに知識がある私にはこの新型コロナ、疑問ばかり。もっと裏取れる情報ないの?

 

という訳でYouTubeチャンネルよろしくお願いいたします!

https://www.youtube.com/user/tommatsuda

包丁へのこだわり

みなさーん、こんにちは!

TOM's Kitchenです!

 

さて、今日は包丁について書いていきたいと思います。

私は薄刃包丁と麺切包丁以外の包丁はすべて燕三条の吉田金属工業製のGLOBALシリーズ(GLOBAL-ist含む)でそろえています。

 

牛刀

菜切

ペティナイフ

小出刃

スライサー

パン切

 

しかも骨抜きピンセットや包丁台もGLOBALです。

 

なぜGLOBALにそこまでこだわるかと言うと、やはりデザイン。

柄の部分までステンレスで一体に成形され、柄の部分に施されたディンプル。

そして包丁の全体のバランス。

とても洗練されたデザインだと思います。

昔ながらの包丁も歴史を積み重ねた美しさはありますが、それを踏まえた上でのモダンなデザインは初めて見たときに私の心をとらえて離しませんでした。

 

デザイン以外にもその堅牢性や切れ味については世界中のシェフたちのお墨付きを得ているとも聞いています。実際初めて使ったときの切れ味は数万円もする高級包丁に引けを取らないのではないかと思いました。

普段使いできる中では高級な部類に入りますが、一生ものと思えば十分お安い部類に入る包丁でこれだけの切れ味が得られるのなら勝手損はないと思います。

むしろお得感満載かな。

 

お手入れもとても楽ちん。

ステンレスなので調理の途中でそのまま置いておいても大丈夫。

もちろん、普段は鋼の包丁と同様に使ったらすぐに洗って布巾で拭きますが、フライパンを火にかけた状態で「しまった!にんにくスライスするの忘れてた!」なんて言うときは素早くGLOBALでスライスして調理が終わるまでまな板の上に置きっぱなしにしてしまうことも無くはないです。

それでもステンレス包丁はサビたりしないですからね。

 

大事に使っていれば、刃が欠けたりしたことも無いですし、切れ味もいまだに衰えません。もちろん定期的に砥石でお手入れしてますけどね。

 

デメリットがあるとすれば、研ぎが面倒なことですかね。

鋼の包丁と比べるとステンは固いので研ぐのが大変だとよく言われます。

ですが、子供のころからステンの刃物を研いできた私にはあまり苦になりません。

むしろ休日の昼間、仕事のことやいろいろなことを忘れてひたすら砥石に向き合っていられる時間は至福の時間とも言えます。

 

そんな包丁ですが、動画でも紹介しています。

よろしければ合わせてごらんください。

 

youtu.be

コールスローサラダ

みなさーん、こんにちは!

TOM's Kitchenです!

 

今日はコールスローサラダを作っていきます。

いろいろなレシピがあると思いますが、最近の私のレシピはこんな感じです。

コールスローサラダにするとキャベツをたくさん食べられますよね!

キャベジンって胃腸薬がありますが、キャベツは胃腸にも良いしたくさん食べられるのはありがたいです。

春キャベツで作るとより一層美味しく食べられますね!

 

 

《材料》

キャベツ      1/2玉

人参         3cm

ハム        1パック

ミックスベジタブル 大さじ1 塩

(塩もみ用)     適量

 

コールスロードレッシング》

酢         大さじ3

砂糖        大さじ3

マヨネーズ     大さじ1

レモン汁      小さじ2

オリーブオイル   大さじ1

マスタード     小さじ1

 

《作り方》

1.キャベツを水洗いして千切りにする。

2.にんじんは3cmくらいの千切りにする。

3.キャベツ、にんじんを塩もみする。

4.塩以外の調味料を計量してしっかり混ぜ合わせておく。

5.手で絞ってしっかり水気を切る。

6.ハム、ミックスベジタブルを加える。

7.混ぜ合わせておいた調味料を加えてよく混ぜ合わせる。

8.冷蔵庫でよく冷やして完成。

 

youtu.be

日経平均

みなさん、こんにちは!

TOM's Kitchenです!

 

今日も料理とは関係ない話題です。

 

投資に興味がある方ならここ2ヶ月の日経平均株価のチャートが面白い形になっていることにお気づきでしょう。

 

2月1日28000円を割ってから、2週間ほどで30000円台になり、3月初旬に28000円台、中旬に再び30000円台になったかと思えば下旬には28000円台に。

その後4月に入ると大きな変動なく膠着状態になっています。

これは投資家たちが様子見をしている状態ではないでしょうか。

コロナなのか、国際問題なのか、時期的には各社の決算動向なのか、1つきっかけがあると株価が上がるか下がるかは分かりませんが大きな変動が起こるのではないかと思っています。

 

そう言えば、このように株価が上昇下降の振幅を狭めながら膠着状態になると、その後大きな変動があると昔教わりました。

今日現在、5日移動平均と25日移動平均100円程度の開きがありますがこれが重なった頃に何か大きな変動があるかも知れません。

 

今、私が保有している現物株式は株価が上がらず塩漬け状態になっています。

何とか上昇して欲しい今日この頃です。

 

折しも日本時間の明日未明(17日)、日米首脳会談が行われます。主な内容は中国問題だと思いますが、これが大きな変動のきっかけになり、週明けの相場がどうなるのか今からとても楽しみですね。